カリウム

根菜類

大根その2―美味しい雑炊、さらには、大根の葉のチャーハンも!

記事作成にあたってかなり前になりますが、私は、「大根」という野菜について、記事を執筆しました。(以下にリンクをはっておきます。お読みくださると嬉しいです。)記事を執筆以降、「大根という野菜について、もっと知りたい」と思いつつも、なかなかその...
葉茎菜類・花菜類

白菜―秋・冬になると、これが恋しくなる方も多いと思います

歴史白菜の原産地は中国です。カブとチンゲン菜が交雑して出来た野菜とされています。日本には、日清戦争に出兵した兵士が種子を持ち帰ってきた事で、本格的に日本人と白菜の関わりがはじまります。当初はなかなか結球した白菜を作る事が出来ません(後述)で...
果菜類

きゅうりのアク抜き実験&アク抜きなしで美味しく食べる方法

きゅうりのアク抜きあの苦み皆さんは、きゅうりのあの苦味は、平気ですか。私は苦手です。塩や味噌で、味付けをしたり、加熱すると、私もきゅうりをしっかり食べることができるのですが、何も手を加えないで食べるのは、正直私は苦手です。しかし、きゅうりも...
果物

齋藤瞬の失敗談も正直にお伝えします。こうご期待!―スイカ

齋藤瞬のチャレンジクッキング!その1―失敗作本当は何をしたかったのか市販されているカットスイカ「スイカの実を熱で溶かしてソースにして、バニラアイスにかけて、やや溶けたバニラアイスとともに楽しむ」私はそんな事を目論んでいました(笑)。しかし、...
果物

その優しい甘さと酸味が、癒しを与えてくれます―ブルーベリー

前置き完全に私個人の事情なのですが、正直、ブルーベリーについて執筆・投稿するのは、もっと後になるはずだと思っていました。何故なら、私の周りのスーパーマーケットや青果店では、ブルーベリーというものが、なかなか販売されていなかったからです。まし...
山菜

つわぶき、つくしの解説です!いつか私も食べてみたいです!

つわぶき簡単な説明つわぶき(石蕗)は、キク科の多年草で、ふきと同様に円形の葉と長い茎を持っていますが、別の種類の山菜です。艶(つや)のあるふき、という言葉がもとになって「つわぶき」となった説があるほど、強いアクがあることや独特な香りがあるこ...
スプラウト

香り高き、手軽に食べられる高栄養野菜~豆苗~

簡単な説明豆苗とは、えんどう豆の若芽を軟白栽培したものです。当初は中国で食べられはじめましたが、栽培の仕方が難しく、当時は高級食材として扱われました。日本には1970年代に導入され、その後90年代に、水耕栽培の仕方が確立されると、安価で手軽...
雑記

視力の改善!2024年7月25日~7月29日

7月25日木曜日朝散歩を約28分実行できて、すがすがしくスタートしたこの日でした。すがすがしくスタート出来たのは、朝散歩をしっかり実行出来た事だけではなく、裸眼の視力が改善しているかもという期待からもありました。「見える。何だか良くわからな...
葉茎菜類・花菜類

コールラビ―ほのかな甘み、しっかりとしたうま味、皮まで食べられます

大場しゅんのチャレンジクッキング―コールラビの浅漬け球形のゴツゴツした見た目とは裏腹に、優しくてほのかな甘みがある野菜「コールラビ」。キャベツの仲間であるコールラビを浅漬けにして、その味を確かめてみることにしました。2024年6月。私は35...
葉茎菜類・花菜類

ふだんそう(普段草・不断草・スイスチャード)―実は栄養価が高く美味しい野菜です

まずは料理から(大場しゅんのチャレンジクッキング)大場しゅんが購入したふだんそう私が青果店で勤務していた頃も、正直、全くと言って良いほど、その名前を聞いたことがなかった「ふだんそう」またの名を「スイスチャード」。その存在をしっかりと認識した...