バター

山菜

うどと豚肉のバター炒め―バターとうどの相性を確かめてみました

前置き「風味豊かなうどだけど、もしバターで炒めても風味が死なないのであれば、うどの新たな世界が広がるのでは?」、そんな目論見を持って作ったのが、今回の「うどと豚肉のバター炒め」です。うどといえば酢味噌和えや天ぷらなど、うどのあの如何にも山菜...
葉茎菜類・花菜類

ネギその2―電子レンジを活用した、簡単で美味しいネギ料理

前置きネギについての記事第2弾となりました。前回は「勉学」的な要素の多い記事となりましたが、今回は「料理」や「料理の作り方」という点に焦点を当てた記事になります。ちなみに前回の記事は以下のリンクからお読み下さると嬉しいです。ネギは適度な大き...
きのこ類

ぶなしめじ―「しめじ」の名で市販されている多くのきのこはこれです

「ぶなしめじ」とはぶなしめじは、ハラタケ目キシメジ科シロタモギタケ属に属するきのこです。日本では、1978年頃に「シロタモギタケ」として栽培化され、その後、和名が「ブナシメジ」となりました。ぶなしめじは、野生にも存在しますが、なめこなどのよ...
果菜類

とうもろこし―主食にだって、おかずにだって、おやつにもなります

とうもろこしの歴史原産地と伝番とうもろこしの原産地は、メキシコから南アメリカ北部地域とされています。少なくとも数千年前には栽培化され、南北アメリカ大陸において、主要農作物として扱われてきました。ヨーロッパやアフリカには、コロンブスや彼に続く...